スマートフォン専用ページを表示
山田かきくけこ通信
岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログです。
ちなみに「かきくけこ」は「牡蠣食うけぇ来ぉ」からきています。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題など、
どんどん発信してまいりますのでよろしくお願いします!
<<
2011年03月
|
TOP
|
2011年05月
>>
<<
..
5
6
7
8
9
..
>>
2011年04月23日
営業しているラーメンやさん
船越地区で営業しているらーめん
屋さんは、「かんべい」さんと、「食いしん坊」さんです。
場所はどちらも国道45号線沿いにあり、「かんべい」さんはクロネコヤマト山田営業所の隣、「食いしん坊」さんは、Yショップ川村さんの隣にあります。
ちなみにYショップ川村さんも営業中ですので、ご利用くださいね〜
豊間根地区にもラーメンやさんはあります。
「お食事処 笹」と、「おがた」さんです。「おがた」さんは街中にありますが、「お食事処 笹」さんは45号線沿いにあり、隣にローソン豊間根店があります。
がんばって営業しているラーメン屋さんにも足を運んで下さいねっ
posted by 山田町観光協会 at 17:19|
Comment(1)
|
日記
|
|
旧山田病院が活用されます!!
山田町八幡町にある旧山田病院
この建物を使って、現在、近藤医院が診療しております。
そして、26日にこの建物の中に、びはん(スーパー)がオープンします。
今までは、青空市でしたが、26日から午前10時〜午後4時まで営業するとのことです。
今、店に設置する冷蔵庫やショーケースを積み込んだトラックが山田に向かっており、IBCテレビ
さんが生中継で放送するそうですよ〜
頑張っている、若き専務を応援して下さいねっ
皆様のご来店をお待ちしております。
posted by 山田町観光協会 at 17:13|
Comment(0)
|
日記
|
|
東海地方様、これからボランティアに山田に入られる皆様へ
東海地方様からお問い合わせのありましたボランティア中の入浴施設入浴ついてですが、町内に2ヶ所入浴施設があります。場所は宿泊されるB&G海洋センターから
で約20位で光山温泉
さんが。また約25分の場所に嶋田鉱泉
さんがあります。ちょっと遠いですが、こちらの2ヶ所をご利用ください
施設の詳細は、ホームページにも、ブログのカテゴリーに温泉がありますので、見てくださいね
posted by 山田町観光協会 at 03:03|
Comment(0)
|
頑張っている人
|
|
<<
..
5
6
7
8
9
..
>>
検索
関係リンク
岩手県 山田町観光協会 公式サイト
やまだメッセージボード
山田吠え〜る日誌
三陸山田がんばっぺ市場(ネットショップ)
ココロカラプロジェクト YAMASENプロジェクト
最近の記事
(12/08/07)
山田町観光協会のブログ第2弾はこちらから
(12/07/30)
これだけは…
(12/07/27)
目がランラン♪
(12/07/26)
山田町少年野球チーム東京ドームツアー出発!
(12/07/10)
またまた変更となりました(-_-;)
カテゴリ
日記
(225)
お土産
(34)
イベント情報
(180)
食べ物
(82)
観光情報
(34)
体験
(11)
歴史
(10)
旅行
(8)
温泉
(5)
郷土芸能
(11)
山田の情報
(40)
頑張ってます
(55)
頑張っている人
(35)
感謝
(181)
コメントお返事
(65)
お願い
(16)
過去ログ
2012年08月
(1)
2012年07月
(6)
2012年06月
(26)
2012年05月
(33)
2012年04月
(35)
2012年03月
(25)
2012年02月
(32)
2012年01月
(35)
2011年12月
(62)
2011年11月
(56)
2011年10月
(51)
2011年09月
(58)
2011年08月
(64)
2011年07月
(76)
2011年06月
(67)
2011年05月
(55)
2011年04月
(50)
2011年03月
(29)
2011年02月
(29)
2011年01月
(36)
2010年12月
(37)
2010年11月
(31)
2010年10月
(30)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
プロフィール
名前:山田町観光協会
一言:
差し替えましたが、こっちが良い!!とのこと。
実物は、皆様のご想像にお任せします
QRコード