スマートフォン専用ページを表示
山田かきくけこ通信
岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログです。
ちなみに「かきくけこ」は「牡蠣食うけぇ来ぉ」からきています。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題など、
どんどん発信してまいりますのでよろしくお願いします!
<<
2011年05月
|
TOP
|
2011年07月
>>
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2011年06月26日
山田写真第2号完成。。。
皆様からご注文戴いた「山田写真第1号」本日製作者の方から、ご注文冊数が届きました。
ご注文した方々、大変お待たせしました
明日には発送したいと思いますので、お待ち下さいね
そして…
山田写真第2号が出来ております。。。
今度のは、震災前、震災後の山田の風景を写していたり、子供の写真などが掲載されております。
本代(といっても印刷、台紙代で制作者には利益はありません)はバインダータイプが2,800円、
パンフレットタイプが650円です。
今回も申し込み制を取らせて戴きますので、ご希望の方は、メールやお電話でお申し込み下さい。
(TEL0193-84-2580)
posted by 山田町観光協会 at 17:51|
Comment(2)
|
日記
|
|
関口不動尊復興祈願例大祭
今年の関口のお祭りは復興祈願という言葉が入りました。
7月2日(土)午後5時〜神事です。2日は郷土芸能の奉納が6団体と特別に大槌城山虎舞さんが来て下さいます。
そして、この2日の日だけですが、町内シャトルバス
も運行されますので、是非、ご周知下さい。
山田八幡宮鳥居前発が、16:30,17:30,18:30,19:30の4本運行、関口神社発が17:00,18:00,19:00,20:00,20:45の5本運行となります。
3日(日)は郷土芸能団体の奉納が午前9時30分〜2団体となっております。
絵本のプレゼントや読み聞かせもあるそうです
。
posted by 山田町観光協会 at 13:16|
Comment(0)
|
イベント情報
|
|
2011年06月25日
ご注文承ります。。。
なかよし公園で元気に営業中の洋菓子の「かわさい」さん。
お父様は山田せんべいを作る方です。(今は作れませんが…
)
そのかわさいさんが、今回ご注文で山田ロールをコレクト便で販売へ向けて準備を始めます。
山田ロールの名のあるとおり、ロールの記事は山田せんべいを作るときと同じ材料です
中のクリームも和風テイストな感じです。くるみも入っています
お値段は、1本850円です。送料等は別なります。
詳しくは後日またお知らせいたします
posted by 山田町観光協会 at 17:56|
Comment(3)
|
食べ物
|
|
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
検索
関係リンク
岩手県 山田町観光協会 公式サイト
やまだメッセージボード
山田吠え〜る日誌
三陸山田がんばっぺ市場(ネットショップ)
ココロカラプロジェクト YAMASENプロジェクト
最近の記事
(12/08/07)
山田町観光協会のブログ第2弾はこちらから
(12/07/30)
これだけは…
(12/07/27)
目がランラン♪
(12/07/26)
山田町少年野球チーム東京ドームツアー出発!
(12/07/10)
またまた変更となりました(-_-;)
カテゴリ
日記
(225)
お土産
(34)
イベント情報
(180)
食べ物
(82)
観光情報
(34)
体験
(11)
歴史
(10)
旅行
(8)
温泉
(5)
郷土芸能
(11)
山田の情報
(40)
頑張ってます
(55)
頑張っている人
(35)
感謝
(181)
コメントお返事
(65)
お願い
(16)
過去ログ
2012年08月
(1)
2012年07月
(6)
2012年06月
(26)
2012年05月
(33)
2012年04月
(35)
2012年03月
(25)
2012年02月
(32)
2012年01月
(35)
2011年12月
(62)
2011年11月
(56)
2011年10月
(51)
2011年09月
(58)
2011年08月
(64)
2011年07月
(76)
2011年06月
(67)
2011年05月
(55)
2011年04月
(50)
2011年03月
(29)
2011年02月
(29)
2011年01月
(36)
2010年12月
(37)
2010年11月
(31)
2010年10月
(30)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
プロフィール
名前:山田町観光協会
一言:
差し替えましたが、こっちが良い!!とのこと。
実物は、皆様のご想像にお任せします
QRコード