スマートフォン専用ページを表示
山田かきくけこ通信
岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログです。
ちなみに「かきくけこ」は「牡蠣食うけぇ来ぉ」からきています。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題など、
どんどん発信してまいりますのでよろしくお願いします!
2011年06月01日
にゃんこ様へ
コメント戴いたにゃんこ様へ
いつも見て頂いて、ありがとうございます
さて、衣類の件ですが、先日開催した第1回御蔵山ビアガーデン〜ジンギスカンの巻〜でも衣類の無料配布をして、好評でして、すぐに無くなってしまったんですよっ。
仮設住宅の入居の始まりましたので、こういったイベントでの配布がいいのではないでしょうか?
但し、被災された方だけが集まる訳ではなく、不特定多数の方がイベントには来るので、ご了承戴ければ幸いです
それでもよければ、近いうちにまたイベントも開催されますので、HPのお問合わせよりメールにてお申し込み下さいねっ
。
posted by 山田町観光協会 at 18:13|
Comment(1)
|
コメントお返事
|
|
鯉のぼり降ろしました&復興商店街準備中
今日は朝から陸上自衛隊さんのご協力のもと、鯨館の周りに吊るしていた鯉のぼりを降ろす作業がありました。メッチャ高い場所から、さすが
自衛隊さん。スルスルと鯉のぼりを降ろしてくれました。
その横では、「
臭い~っ
」と叫びながら職員&ボランティアの皆さんで泥で埋まった側溝の泥掃除を行いました。
さて、場所は変わって3日からオープンする長崎地区なかよし公園商店街。
出店する方々は準備でお忙しそうです
こちらは洋菓子のかさわいさん。
大手書店さん。本以外の文房具も揃えていました。
赤とんぼさん。おかさん向けの服がいっぱいです
3日から営業開始です。営業時間は、10:00〜17:00まで定休日は毎週火曜日です。
そして4日はオープニングセレモニーで山田中学校吹奏楽部の演奏、テープカット、ミニSL体験乗車、鬼剣舞演舞があります。
是非、お越し下さい
posted by 山田町観光協会 at 17:11|
Comment(0)
|
日記
|
|
船越公園
東京在住心は山田様のご質問戴いた船越公園について、ご報告しますっ。
等ではよく報道されているので、皆様ご存知かと思います。
鯨と海の科学館周辺です。目の前は瓦礫の大きな山になっているのがわかると思います
芝生がキレイでブランコがあった場所は、こちら。。。何があったかわからない状態です
鯨と海の科学館の正面脇からみると、瓦礫の回廊…
といった感じになっております。
遊具もあちらこちらに流れており、鯨のブランコは…(よ~く見て下さい)この鯨と海の科学館の正面にまで津波で流され・・・
正面入り口の脇にあります。。。
津波の威力っというのは本当に驚きますっ
posted by 山田町観光協会 at 16:07|
Comment(1)
|
日記
|
|
歯医者さん再開ですよ〜!!
町内の木澤歯科さんと、内舘歯科さんが診療を再開しますっ
木澤歯科 山田町長崎地区 後藤医院付近にて6月3日(金)より※予定
診察時間午前9時~正午 午後2時~5時まで
内舘歯科 山田町飯岡第1地割 緑ヶ丘団地内にて6月6日より
内舘歯科さんは住宅街の中にあるので…
道路沿いに案内看板が立っています。。。
ご周知下さいねっ
posted by 山田町観光協会 at 12:35|
Comment(0)
|
山田の情報
|
|
検索
関係リンク
岩手県 山田町観光協会 公式サイト
やまだメッセージボード
山田吠え〜る日誌
三陸山田がんばっぺ市場(ネットショップ)
ココロカラプロジェクト YAMASENプロジェクト
最近の記事
(12/08/07)
山田町観光協会のブログ第2弾はこちらから
(12/07/30)
これだけは…
(12/07/27)
目がランラン♪
(12/07/26)
山田町少年野球チーム東京ドームツアー出発!
(12/07/10)
またまた変更となりました(-_-;)
カテゴリ
日記
(225)
お土産
(34)
イベント情報
(180)
食べ物
(82)
観光情報
(34)
体験
(11)
歴史
(10)
旅行
(8)
温泉
(5)
郷土芸能
(11)
山田の情報
(40)
頑張ってます
(55)
頑張っている人
(35)
感謝
(181)
コメントお返事
(65)
お願い
(16)
過去ログ
2012年08月
(1)
2012年07月
(6)
2012年06月
(26)
2012年05月
(33)
2012年04月
(35)
2012年03月
(25)
2012年02月
(32)
2012年01月
(35)
2011年12月
(62)
2011年11月
(56)
2011年10月
(51)
2011年09月
(58)
2011年08月
(64)
2011年07月
(76)
2011年06月
(67)
2011年05月
(55)
2011年04月
(50)
2011年03月
(29)
2011年02月
(29)
2011年01月
(36)
2010年12月
(37)
2010年11月
(31)
2010年10月
(30)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
プロフィール
名前:山田町観光協会
一言:
差し替えましたが、こっちが良い!!とのこと。
実物は、皆様のご想像にお任せします
QRコード