岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログです。
ちなみに「かきくけこ」は「牡蠣食うけぇ来ぉ」からきています。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題など、
どんどん発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2011年11月30日

やまだエコハウス完成記念式典のご案内

11月29日 002.JPG
ここは、船越家族旅行村にあるオートキャンプ場です家
ここに、もうすぐ完成を迎えるある建物が…
11月29日 001.JPG
この建物がやまだエコハウスです。この建物はボランティア、被災者の交流の場になるほか、集会施設などに活躍するそうです。
この完成を記念する式典が下記のとおり行われます。
日時:12月6日(火)午前11時〜概ね正午頃まで
場所:山田町 船越家族旅行村オートキャンプ場
内容:記念式典、イベント
(イベント内容)
・ひっつみのお振舞(数に限りがありますので、ご了承ください)
・シャンプー、手洗いセットプレゼント(数に限りがありますので、ご了承ください)
・防寒着(中古)のお渡し(1人1枚です。無くなり次第終了です)
・スタッセンジャパンさんから紅茶のプレゼント(数に限りがあります。無くなり次第終了です)
・リース制作教室(所要時間20~30分です。数に限りがありますので、ご了承ください)
・子供達へ絵本のプレゼント
です。
是非、お越しくださいわーい(嬉しい顔)!!


posted by 山田町観光協会 at 13:33| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ライブ情報

12月8日(木)午後6時から山田町中央公民館小ホールにおいて、
あんべ光俊さん、松本哲也さんのライブが開催されます。
勿論!入場は無料となっていますので是非、ご来場くださいね〜るんるん
posted by 山田町観光協会 at 13:01| Comment(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

講談と詩人さん

昨日は、「もっきり絆」というお店で神田京子さんの講談とご主人の桑野滝弥さんによる詩の朗読が行われました。
11月30日 019.JPG
神田さんの講談は、とっても軽快でカルメンのお話しがとってもわかり易く、楽しく聞かせていただきました。
11月30日 031.JPG
そして、ご主人様の桑野さんの詩の朗読は、まるで演劇を見ている様な迫力で、圧倒でした。
昼には街角ギャラリーでも講演されたそうす。
お二人ともありがとうございました。
posted by 山田町観光協会 at 09:20| Comment(0) | 感謝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする