岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログです。
ちなみに「かきくけこ」は「牡蠣食うけぇ来ぉ」からきています。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題など、
どんどん発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2012年05月31日

寅丸水産特製弁当

CIMG1519.JPG
ここは山田町中央町。。。この仮設は水産加工の仮設工場です。織笠の菅原商店さんや佐々木商店さんが入っています。
ここに寅丸水産さんが工場兼お弁当(仕出し)の販売も開始しますっ。
CIMG1517.JPG
こちらが、今日のお弁当ですレストラン美味しそ〜わーい(嬉しい顔)ご予算に応じて作ってくれるんだそうです。
当分の間は、予約でお弁当を受け付けるとのこと。(雫石軽トラック市が開催されるときは出店の為、休業となります)ゆくゆくは山田の食材を沢山詰め込んだお弁当をだしたいそうですわーい(嬉しい顔)楽しみですね。
お弁当のご予約は、寅丸水産(携帯:090-4040-3936)へどうぞ手(パー)


posted by 山田町観光協会 at 17:59| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マカロニみくじ!?

CIMG1510.JPG
震災後、山田マチさんという作家さんがマッチで楽しいみくじを作ってくれたりしていますが、一昨日また山田町へ来て下さり、今度はこんな面白いものを置いて行ってくれましたわーい(嬉しい顔)
こちら、マカロニみくじ…たらーっ(汗)ナイス猫なネーミング…よ〜く見ると目
CIMG1511.JPG
本物のマカロニ…その筒の中にはおみくじが…目
CIMG1514.JPG
さて、吉と出るか、凶と出るかやってみたところ、「それなりの吉」と出ました…内容も面白いです。。。毎日やりたくなっちゃう感じです。
このおみくじは、道の駅案内所のカウンターに設置しており、1回100円です。運だめしに是非、やってみてくださいねっわーい(嬉しい顔)
posted by 山田町観光協会 at 12:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月30日

催事のご案内です

五篤丸水産さんから催事のご案内です。
下記日程において、山田の特産品の販売が各所で行われますわーい(嬉しい顔)
東京は五篤丸さんの他、山田のおみごと(あかもくの佃煮)等を販売している三五十(みごと)さんも出店します。
美味しい山田の特産品を是非、ご購入下さいっ手(パー)
・開催中〜6月3日まで   盛岡駅 ジャスター
・6月6日〜6月11日    東京都新宿 伊勢丹新宿店
・6月8日〜6月10日    盛岡市 クロステラス盛岡
・6月22日〜6月24日    盛岡市 川徳アネックス
posted by 山田町観光協会 at 20:16| Comment(1) | 頑張ってます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする