2010年11月25日

最東端!!

朝晩は、寒くなってきましたが、日中はぽかぽか陽気な山田町晴れ今日もいいお天気です。
さて、本州最東端と聞くと、魹ヶ崎(とどがさき)が有名ですが、山田にも最東端というスポットがあるんですよっわーい(嬉しい顔)
と、いうことで1つ目。。。
CIMG2571.JPG
こちら、JR東日本山田線 岩手船越駅です。この場所が本州最東端の駅家なんです。
この駅は、無人駅です。ホームに入ると・・・
CIMG2576.JPG
本州最東端の駅の看板メモを見ることが出来ます。
近くには、鯨と海の科学館、道の駅やまだがあります。列車で是非、のんびり来てみて下さいねっ手(パー)

もう一か所は、霞露ヶ岳という、本州最東端の登山があります。
5月に登山したのですが、運動不足な私でも1時間で頂上へ。。。
CIMG0484.JPG
(正直、私はめっちゃしんどかったです。。。そのあと1週間は筋肉痛でしたたらーっ(汗)
CIMG0489.JPG
でも、所々、海岸線が見える場所に到着すると、とっても綺麗です。
皆様も是非、歩かれてみては、いかがでしょうかパンチ


posted by 山田町観光協会 at 14:29| Comment(0) | 観光情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。