
詳しい詳細は、吠え〜る日誌でご覧ください

さて、このブログ500回目の更新ですっ

先日お伝えした8月2日の大浦さんさの2日目にあたる盛岡さんさの参加・・・
お邪魔した練習日、マスコミさんが沢山いました

駅前の噴水広場での踊りの練習です。
そして、パレードの練習も
で、この横断幕が1番先頭で、皆様の感謝を込めて歩きます。私も一緒に歩かせていただくことに

前回はミスさんさの後に・・・だったのが、ミスさんさを押しのけ1番手で歩くことに

当日は是非、大浦さんさへご声援よろしくお願いいたします

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
最近の記事は○○頂きました、が多く、ありがたい事だなぁと思います。また、コメントの方も、○○送りました、も増えて、無くなった家のローンや避難中の両親の事を考えると、何も支援できない自分に歯がゆく、申し訳なく感じます・・・
震災後のこのブログの原点は、駅前の木の芽、だったと思います。今、あの場所はこうなっているよ、という記事を見て両親、家族と一喜一憂しました。
仕方なく町外に出ている者としては、あの頃のようなのも見たいですね。わがままな意見ですみません。
今日高校生の娘がボランティアで山田の作業に参加してきました。疲れてすぐ寝ましたが、嬉しかったです。
盛岡さんさ2日目に、大浦さんさの皆さんがいらっしゃると聞いて楽しみにしています。
出演時間と場所をお知らせ願えませんか?
こちらのブログで8月2日に山田町からさんさ踊りに参加する記事を見て、8月2日に見に行くことにしました。
大浦さんさは、いままで見たことがなかったので、楽しみにしています!