2011年08月31日

お台場合衆国が…

東京お台場で開催中のお台場合衆国「みちのく合衆国」今日で終了となります。
山田のお醤油、ロックとマックのクリアファイル、しいたけ名人の乾しいたけ等沢山のご購入ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
明日から期間限定で東京駅八重洲地下中央口出て左側にある「キャラクターストリート」のいちばんプラザイベントスペースに「みちのく合衆国」が出店します!!
山田町からは、ロックとマックのクリアファイルとしいたけ名人の乾しいたけが出品となりますっ猫
是非、購入を逃した方は東京駅八重洲地下にある「キャラクターストリート」へお越し下さい手(チョキ)
posted by 山田町観光協会 at 18:11| Comment(4) | お土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
勤務地が近くなので出勤前にオープン一番乗りでクリアファイルと干し椎茸をゲットしてきました。これからも遠方からですが少しずつでも復興応援したいと思っています。

頑張れ山田町!!
頑張れ岩手県!!
Posted by ブルーバード at 2011年09月01日 10:41
先日、絆Tシャツ(ピンクバージョン)を送っていただいき購入したものです。お忙しい中ありがとうございました。
何にも出来ないけど、絆Tシャツ着て仕事に行ってます。
山田には両親が心配で3月末とこの夏帰省しました。(両親も自宅も何とか無事でしたが・・・)
帰省するといつも夫と子供と両親とで弁当持参で釣りに行っていた灯台のある岸壁をみて家の子供が一言・・・。
「釣り・・・しようと思わないね・・・。すごすぎるよ・・・。」
しょっちゅう帰省は出来ない状況ですが山田LOVEの精神は忘れず船橋から応援しております。


Posted by 船橋市民 at 2011年09月01日 22:17
山田出身の船橋市民です。
先日、ピンクバージョンの絆Tシャツを送っていただき購入したものです。とても可愛いので職場で着ています。
実はその前も取り置きしていただき黒と紺のTシャツも持っていてどれも職場に着ていってます。
3月末と7月末に両親に会いに帰省しました。
3月は急遽だったのと何かあっては困るので私と夫だけ帰省。山田町を見たとき声も出なかったのを覚えています。
6日ほど連絡も取れず半ば諦めていたので声を聞いたときには涙が止まりませんでした。私が住んでいる地域も液状化現象で被害もありましたが山田はそんなもんじゃなかった・・・。
実家は何とか残っていましたが心に負った傷は皆同じ。
何も出来ませんが船橋より応援しています。
がんばろう!!山田町!!
Posted by 船橋市民です。 at 2011年09月01日 22:30
とうとう毎日が途切れましたね。
ガンバレ!!ガンバレ!!
Posted by オレです at 2011年09月02日 06:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。