スマートフォン専用ページを表示
山田かきくけこ通信
<<
復活!!釜揚げ屋さん
|
TOP
|
ネットショップ始めました〜。
>>
2012年03月27日
復活!!ホタテグラタン
山田のお土産、ご贈答に人気があった川石水産さんのホタテグラタン。震災から1年経ち、やっと復活!!です。よく見ると
今までよりも内容量がアップして、ボリューミ〜
です。お値段は1個680円です。
そして、こちらも人気があったホタテ海童(かっぱ)漬け。これも復活しております。
そして、新商品は2つ。1つ目はホタテの甘露煮〜。
もう一つは、味付けつぶです
現在は豊間根地区に工場があり、従業員さん達も忙しいそうです。
川石水産さんの商品は道の駅やまだ、びはんプラザ店に置いていますので、是非、お買い求めくださいね
posted by 山田町観光協会 at 18:04|
Comment(4)
|
頑張ってます
|
|
この記事へのコメント
ほたてグラタンの袋に書いてある絵は、懐かしのホタテ海童では?(河童ではなく海童と書いてカッパ)
山田商工会がかつて出版した「ホタテ海童の贈物」という絵本を思い出して探したところ、本棚の奥の方から発見しました。
全然覚えて無かったんですが、改めて読んだら、なかなか泣けるような作品!
約15年程前の出版らしいですが、みなさん知ってます?
Posted by kousyuumaru at 2012年03月27日 19:16
タイトルからは外れますが…
地震は大丈夫でしたか?
強く揺れたようですが…
Posted by FJ at 2012年03月27日 21:52
ほたてグラタン、子供達が大好きで復活を心待ちにしていました。連休に帰ったら是非買いたいと思います。
Posted by chigu at 2012年03月28日 11:31
昔は夏に、アベエイ前でホタテ海童祭りをしてましたね!
ちょこっとした縁日なんですけどね。
駅前には、ホタテ海童を祀った神社もあったが、
今の若い人達には、わがんねぇべーね。
Posted by ダンディ・ガガ at 2012年03月28日 21:50
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
検索
関係リンク
岩手県 山田町観光協会 公式サイト
やまだメッセージボード
山田吠え〜る日誌
三陸山田がんばっぺ市場(ネットショップ)
ココロカラプロジェクト YAMASENプロジェクト
最近の記事
(12/08/07)
山田町観光協会のブログ第2弾はこちらから
(12/07/30)
これだけは…
(12/07/27)
目がランラン♪
(12/07/26)
山田町少年野球チーム東京ドームツアー出発!
(12/07/10)
またまた変更となりました(-_-;)
プロフィール
名前:山田町観光協会
一言:
差し替えましたが、こっちが良い!!とのこと。
実物は、皆様のご想像にお任せします
山田商工会がかつて出版した「ホタテ海童の贈物」という絵本を思い出して探したところ、本棚の奥の方から発見しました。
全然覚えて無かったんですが、改めて読んだら、なかなか泣けるような作品!
約15年程前の出版らしいですが、みなさん知ってます?
地震は大丈夫でしたか?
強く揺れたようですが…
ちょこっとした縁日なんですけどね。
駅前には、ホタテ海童を祀った神社もあったが、
今の若い人達には、わがんねぇべーね。