2012年04月30日

鯨のぼり

CIMG0957.JPG
ここは、鯨と海の科学館。。。震災の被害を受け現在まだ休館中…ふらふら瓦礫集積所のそばにある為、毎日瓦礫を目にしますが、随分この1年で減りました〜わーい(嬉しい顔)作業をされている方々に感謝ですグッド(上向き矢印)
そんな鯨館…去年は沢山のこいのぼりをあげましたが、今年は回りにフェンス等ができ、ちょっと出来ない状態に…とはいえ、今年も…と思っていたらあせあせ(飛び散る汗)
CIMG0953.JPG
今日の午前中に2匹(?)の鯨のぼりをあげました〜わーい(嬉しい顔)
CIMG0956.JPG
字を間違えたんではないんですっあせあせ(飛び散る汗)よ〜く見ると目本当に鯨なんですよっ
国道45号線からもみえますよ〜猫
これは、宮崎県宮崎市の宮崎未来塾様から届いた鯨のぼりですわーい(嬉しい顔)
おなかいっぱい希望の風を孕んで(はらんで)少しでも被災された方々の癒しになればとお手紙もいただきました。
遠くの岩手で元気に泳いでますよ〜わーい(嬉しい顔)宮崎未来塾の皆様、本当にありがとうございました。
posted by 山田町観光協会 at 15:17| Comment(1) | 感謝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
山田の道の駅に鯉のぼりは上がってますか?
Posted by 織笠の轟木出身こうちゃま at 2012年05月01日 07:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。