岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログです。
ちなみに「かきくけこ」は「牡蠣食うけぇ来ぉ」からきています。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題など、
どんどん発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2012年05月09日

POLA リ・リアスさん

CIMG1043.JPG
昨日もう一つ再開したお店にお邪魔しました〜わーい(嬉しい顔)こちらは山田町中央町の仮設店舗の中に入ったポーラさんのお店ですキスマーク
CIMG1040.JPG
店内では、エステも出来るし、ポーラの商品もズラリ勢ぞろいしていますっ。今CMTVで流れているBAの商品もありましたっ
CIMG1039.JPG
津波で店舗は全壊してしまいましたが、また元気なスタッフと所長が皆様のお越しをお待ちしているそうですっわーい(嬉しい顔)是非、日頃の疲れた肌を癒しに訪れてみては?今週12日(日)までご来店のお客様にお花のプレゼントや化粧品のサンプルプレゼントもあるそうですプレゼント
posted by 山田町観光協会 at 08:41| Comment(0) | 頑張っている人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月21日

三陸味処三五十(みごと)

CIMG0708.JPG
釜揚げ屋さんと同じ並びにある仮設店舗にまた復活するお店がありますレストラン。。。
それは、三陸味処三五十さんわーい(嬉しい顔)うちの協会長のお店でもありますっ。
場所は、陸中山田駅の裏手。。。看板もついてよくわかるようになっていますっ
CIMG0705.JPG
中はというと、テーブル席とカウンター。。とても落ち着いた店内となっています。CIMG0706.JPG
カウンターも一人でも気軽に食事が出来そうな感じ。。。女性1人でも大丈夫ですね目
三五十さんは、今は夜の宴会など予約が入れば対応していますが、本格オープンは4月30日となっております。
和・洋・中のメニュー約30品目をご用意しているそうですので、是非ご来店くださいね〜手(チョキ)

posted by 山田町観光協会 at 08:32| Comment(2) | 頑張っている人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月19日

あとちょっとで販売開始です!

今日は、うれしいニュースがありますっ。
昨日ブログに山田せんべいの記事をアップしましたが、来週販売開始!!と教えてもらいましたっ。
CIMG0682.JPG
工場は、釜揚げ屋さんの並びにおせんべい専用工場ができていますっ。この機械で山田せんべいが製造再開ですっ。
CIMG0684.JPG
試作品を手にする釜揚げ屋さん。私も1口試作品をパクッ猫といただいちゃいましたっ。変わらぬ山田せんべいの味。。。「久しぶり〜るんるん」と思わずうれしくなってしまいましたっわーい(嬉しい顔)
山田せんべいは当分の間、販路を大きくせずに町内に商品を卸すそうです。販売再開は4月27日(金)からです。帰ってくる山田せんべいの味を是非、どうぞ手(パー)

posted by 山田町観光協会 at 12:48| Comment(2) | 頑張っている人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。