スマートフォン専用ページを表示
山田かきくけこ通信
岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログです。
ちなみに「かきくけこ」は「牡蠣食うけぇ来ぉ」からきています。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題など、
どんどん発信してまいりますのでよろしくお願いします!
TOP
/ 日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2012年06月15日
船越防犯パレード
今日は船越地区で船越小学校の子供達による防犯パレードがありました。
私も初めて見たのですが、船越小学校は鼓笛隊、バトン、衣装まであるのにはびっくりしました。
子供達がとってもカッコよく見えますっ
田の浜地区のパレードには沢山の方々が子供達を見に来てくれていました
ちょっと肌寒い中での防犯パレードとなりましたが、子供達の元気いっぱいの演奏は地区の人たちの気持ちを楽しませてくれたことでしょう
関係者の皆様、船越小学校の子供達お疲れ様でした〜。
posted by 山田町観光協会 at 19:11|
Comment(3)
|
日記
|
|
2012年06月12日
宮川大助花子さんご来町です
今日から始まりましたNHKBSプレミアム「きらりえん旅」の山田町収録。今日は木村商店さんと釜揚げ屋さんの収録がありました〜
私も案内役として、大助さんをエスコート
させて戴くことになり、まずは、道の駅やまだでお出迎えと山田せんべいと大助さんの初対面収録からです。
やっぱりデカイ大助さんは、とってもお優しい方で、沢山の方から声をかけられていました。ちょうどお買い物に来ていた若いママと赤ちゃんと気軽に写真も撮って下さってました
明日も町内や相撲の撮影だそうで、もしかしたら、町内で大助花子さんに会えるかもしれませんよ〜
posted by 山田町観光協会 at 19:29|
Comment(0)
|
日記
|
|
2012年06月03日
シーカヤック交流の集い2日目
今日はシーカヤック交流の集い2日目です。今日は初心者の体験教室も行われました
初心者の方たちは、まずは、パドルの漕ぎ方から。。今日は町内外から20名の参加がありました〜。
そして、ベテランチームは早速海へ…
今日は昨日と違って波がない!いいコンディションです。大浦へ向かって出発
そして、所々にある小さな浜に上がっては、清掃活動を行って下さいました。感謝感謝です。
ベテランチームが拾って下さったゴミはこんなに
!!
そして、初心者さんたちは浦の浜周辺で上手に漕いでおりました〜。誰1人も海に落ちることなく2時間の体験は無事終了
となりました。
久しぶりの海のイベントでした
スタッフの皆様、参加者の皆様、お疲れ様でした〜
posted by 山田町観光協会 at 18:15|
Comment(0)
|
日記
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索
関係リンク
岩手県 山田町観光協会 公式サイト
やまだメッセージボード
山田吠え〜る日誌
三陸山田がんばっぺ市場(ネットショップ)
ココロカラプロジェクト YAMASENプロジェクト
最近の記事
(12/08/07)
山田町観光協会のブログ第2弾はこちらから
(12/07/30)
これだけは…
(12/07/27)
目がランラン♪
(12/07/26)
山田町少年野球チーム東京ドームツアー出発!
(12/07/10)
またまた変更となりました(-_-;)
カテゴリ
日記
(225)
お土産
(34)
イベント情報
(180)
食べ物
(82)
観光情報
(34)
体験
(11)
歴史
(10)
旅行
(8)
温泉
(5)
郷土芸能
(11)
山田の情報
(40)
頑張ってます
(55)
頑張っている人
(35)
感謝
(181)
コメントお返事
(65)
お願い
(16)
過去ログ
2012年08月
(1)
2012年07月
(6)
2012年06月
(26)
2012年05月
(33)
2012年04月
(35)
2012年03月
(25)
2012年02月
(32)
2012年01月
(35)
2011年12月
(62)
2011年11月
(56)
2011年10月
(51)
2011年09月
(58)
2011年08月
(64)
2011年07月
(76)
2011年06月
(67)
2011年05月
(55)
2011年04月
(50)
2011年03月
(29)
2011年02月
(29)
2011年01月
(36)
2010年12月
(37)
2010年11月
(31)
2010年10月
(30)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
プロフィール
名前:山田町観光協会
一言:
差し替えましたが、こっちが良い!!とのこと。
実物は、皆様のご想像にお任せします
QRコード