スマートフォン専用ページを表示
山田かきくけこ通信
岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログです。
ちなみに「かきくけこ」は「牡蠣食うけぇ来ぉ」からきています。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題など、
どんどん発信してまいりますのでよろしくお願いします!
TOP
/ 食べ物
- 1
2
3
4
5
..
>>
2012年06月30日
さっぱりマリネ
今日も梅雨に入っているのを忘れるくらいいいお天気の山田町
これから暑くなって食欲が落ちてしまいがちですが、そんな時にさっぱりマリネ。川石水産さんの新商品の紹介です
道の駅やまだで購入し、さっそく事務所で開封…
こちらは小さいサイズ。価格は1000円なり。このほかに大サイズもあり、そちらは2000円なりです。
ゴロゴロっとホタテがいっぱい入っています。ざっと数えて10個はあるかな??
開封した途端に広がる酸味はこれからの時期にさっぱり食べれていいかもですっ
是非、見かけたらご購入くださいねっ。
posted by 山田町観光協会 at 15:09|
Comment(0)
|
食べ物
|
|
2012年06月28日
お魚の売店
最近、ちょっと気になって場所が…
ここは山田町船越、長根水産さんの工場の前です。今日の山田町はとってもいいお天気
さて、それはさておき、気になっている場所というのはここの売店なんですっ
この小屋を開けてみると・・・
なんとっ、お魚の無人売店なんですっ。とっても人気があってするめは1杯200円で10時11時には売れ切れてしまうそう・・・
他にも、すり身やマグロ、干物などなど、沢山ありますっ。値段もとってもリーズナブル
新鮮なお魚をゲットしに是非、立ち寄ってみてくださいねっ
(氷のサービスもありますよっ)
posted by 山田町観光協会 at 19:40|
Comment(1)
|
食べ物
|
|
2012年06月21日
五篤丸さんのHPリニューアルしてます
最近、動きが活発な五篤丸さんからのご案内です。HPがリニューアルしたそうで、ネット販売も開始
したそうです。
ん〜美味しそうな、画像です
これ見たらご飯と共に食べたいっ
って気になっちゃいますねっ。
夏のギフトにどうぞご覧になってみてくださいね
下のチラシもクリック
してみてくださいねっ
五篤丸水産チラシその1.pdf
五篤丸水産チラシその2.pdf
五篤丸水産チラシその3.pdf
posted by 山田町観光協会 at 09:24|
Comment(0)
|
食べ物
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
検索
関係リンク
岩手県 山田町観光協会 公式サイト
やまだメッセージボード
山田吠え〜る日誌
三陸山田がんばっぺ市場(ネットショップ)
ココロカラプロジェクト YAMASENプロジェクト
最近の記事
(12/08/07)
山田町観光協会のブログ第2弾はこちらから
(12/07/30)
これだけは…
(12/07/27)
目がランラン♪
(12/07/26)
山田町少年野球チーム東京ドームツアー出発!
(12/07/10)
またまた変更となりました(-_-;)
カテゴリ
日記
(225)
お土産
(34)
イベント情報
(180)
食べ物
(82)
観光情報
(34)
体験
(11)
歴史
(10)
旅行
(8)
温泉
(5)
郷土芸能
(11)
山田の情報
(40)
頑張ってます
(55)
頑張っている人
(35)
感謝
(181)
コメントお返事
(65)
お願い
(16)
過去ログ
2012年08月
(1)
2012年07月
(6)
2012年06月
(26)
2012年05月
(33)
2012年04月
(35)
2012年03月
(25)
2012年02月
(32)
2012年01月
(35)
2011年12月
(62)
2011年11月
(56)
2011年10月
(51)
2011年09月
(58)
2011年08月
(64)
2011年07月
(76)
2011年06月
(67)
2011年05月
(55)
2011年04月
(50)
2011年03月
(29)
2011年02月
(29)
2011年01月
(36)
2010年12月
(37)
2010年11月
(31)
2010年10月
(30)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
プロフィール
名前:山田町観光協会
一言:
差し替えましたが、こっちが良い!!とのこと。
実物は、皆様のご想像にお任せします
QRコード
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。