岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログです。
ちなみに「かきくけこ」は「牡蠣食うけぇ来ぉ」からきています。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題など、
どんどん発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2012年06月23日

特別指導

CIMG2023.JPG
ここは中央公民館大ホールです。ここでは昨日と今日山田中学校吹奏楽部の子供達が県大会に向けて練習をしております。ここに、特別に吹奏楽界の第一人者である鈴木英史先生が子供達の為にレッスンにきてくださいました〜わーい(嬉しい顔)感謝、感謝です。
CIMG2022.JPG
邪魔にならないよ〜に、こそ〜っとカメラ。先生の指導はとてもわかりやすく、時には笑いを交えながら、子供達もどこかリラックスした演奏の様子。。。鈴木先生は昨年秋にも来て下さり、今回は2度目のレッスンなんだそうです。
CIMG2024.JPG
こんな貴重な体験ができるなんて、ホントに感謝ですねっ。これで、7月の沿岸地区大会はバッチリ手(チョキ)かな?山中吹奏楽部の子供達頑張ってきてくださいねっわーい(嬉しい顔)
posted by 山田町観光協会 at 20:31| Comment(3) | 感謝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

五篤丸さんのHPリニューアルしてます

五篤丸.JPG
最近、動きが活発な五篤丸さんからのご案内です。HPがリニューアルしたそうで、ネット販売も開始猫したそうです。
ん〜美味しそうな、画像ですわーい(嬉しい顔)これ見たらご飯と共に食べたいっレストランって気になっちゃいますねっ。
夏のギフトにどうぞご覧になってみてくださいねわーい(嬉しい顔)
下のチラシもクリックひらめきしてみてくださいねっメモ
五篤丸水産チラシその1.pdf
五篤丸水産チラシその2.pdf
五篤丸水産チラシその3.pdf
posted by 山田町観光協会 at 09:24| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月20日

かき小屋夏メニューやってます

今日はかき小屋からのご案内です。牡蠣のシーズン前のこの夏限定の海鮮鉄板焼き(要予約でっす)です
CIMG0272.JPG
海鮮鉄板焼きの1人前です。中身はイカ、ホタテ、エビ、野菜(キャベツ、アスパラ、玉ねぎ、椎茸)をかき小屋鉄板の上で豪快に焼くスタイルです。
CIMG1860.JPG
人数が多いと、こんな風に豪快な鉄板焼きが楽しめますよっわーい(嬉しい顔)
これ以外にライスと小鉢が2品(酢の物等)、日替わりのお汁がついて1人様1,500円です。これは前日までに予約が必要(予約は2名様以上からです)となりますので、山田町観光協会(TEL0193-84-3775
)へお電話下さいねっ。
CIMG0275.JPG
そして、前にアップした定食をさらに改善しました〜。(コメントでご指摘戴きありがとうございますっ)
こちらは、煮魚定食700円なり。この魚はナメタガレイです。
CIMG0276.JPG
そして、焼き魚定食500円なり。デザートは付きませんが、小鉢を増やし、定食らしくなりましたっ。
この定食は毎日数量限定となっております。
CIMG0277.JPG
そして、新顔のホタテ丼定食。。。値段は600円です。私も昨日いただきましたが、結構な量です!!
CIMG0284.JPG
そして、このリーズナブルな500円の海鮮焼きそば。。。いかがでしょう・・モバQ
かき小屋の近くにお越しの際は是非、食してみてくださいね〜手(パー)
posted by 山田町観光協会 at 19:25| Comment(1) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。