岩手県のリアス式で有名な三陸海岸のど真ん中「山田町」にある
山田町観光協会の公式ブログです。
ちなみに「かきくけこ」は「牡蠣食うけぇ来ぉ」からきています。
山田の観光情報、おすすめスポット、旬の話題など、
どんどん発信してまいりますのでよろしくお願いします!

2012年06月19日

新しい名刺台紙完成しました

台風が台風近づいてきましたね〜。。。皆様、お気をつけくださいねっ猫さて、以前といっても結構昔、陸中山田駅に案内所があった頃から名刺台紙を販売しておりましたメモ今回、リニューアルし、再販売開始となりましたっわーい(嬉しい顔)
CIMG2014.JPG
こちらは、山田祭りが好きな人にはたまらない、大杉様、八幡様の御神輿と境田虎舞の名刺です。
CIMG2016.JPG
そして、山田の特産品である牡蠣、ウニ、松茸の写真が入った名刺。
CIMG2019.JPG
そして、綺麗な山田湾と出須賀付近でのシーカヤックの写真の名刺。
CIMG2021.JPG
縦サイズの綺麗な山田湾の写真(右は大沢方面から左は大浦方面から撮影したものです)。
100枚入りで台紙のみ¥500です。印刷までは2,000円と発送希望の場合はプラス350円かかります。
台紙のみ希望の方は道の駅案内所にございますので、どうぞご利用くださいね手(パー)
posted by 山田町観光協会 at 20:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月17日

ふるさと山田同郷の会へお邪魔してきましたっ!

CIMG1973.JPG
やってきました!ここは東京ガーデンパレスホテル
ここで、今日はふるさと山田同郷の会定期総会&懇親会が行われます。ここにどうしているのかといいますと、毎年ここでは木村商店さんが、山田出身の方々の為に山田の商品を販売しに来てくれているのですが、今回はどうしてもお休みせざる負えない、ということで協会が代わってお邪魔することになりました〜!!目指せ!!完売なのですが、どうなることやら…ふらふら
CIMG1993.JPG
協会でこの様な海産物の販売は初めての試みで内心ドキドキ揺れるハートものでしたが、優しい山田ご出身の皆様や関係者の皆様のお陰で、何とか完売することができました〜!本当にありがとうございましたっ。
またふるさと山田同郷の会の皆様にお会いできることを楽しみにしていますっ!!またお会いしましょう!!
posted by 山田町観光協会 at 21:11| Comment(2) | 感謝 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月15日

船越防犯パレード

CIMG1966.JPG
今日は船越地区で船越小学校の子供達による防犯パレードがありました。
私も初めて見たのですが、船越小学校は鼓笛隊、バトン、衣装まであるのにはびっくりしました。
子供達がとってもカッコよく見えますっわーい(嬉しい顔)
CIMG1965.JPG
田の浜地区のパレードには沢山の方々が子供達を見に来てくれていました
CIMG1956.JPG
ちょっと肌寒い中での防犯パレードとなりましたが、子供達の元気いっぱいの演奏は地区の人たちの気持ちを楽しませてくれたことでしょうるんるん関係者の皆様、船越小学校の子供達お疲れ様でした〜。
posted by 山田町観光協会 at 19:11| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。